おうちでできる!子どもが喜ぶ夏遊び ~ジュースやさん~
2016/07/19
暑い日が続いてますね。
私は暑さに負けて、バテていますが、子どもたちは元気いっぱい園庭を走り回って遊んでいます。
倒れないように木陰に入ったり、水分補給を促したりして子どもたちの体調面に配慮しながら、恐ろしいパワーについていきたいと思います!
さて、今日は幼稚園で取り組んでいる、夏ならではの子どもたちが喜ぶ遊びをご紹介したいと思います。
題して
~ジュースやさんごっこ!~
絵の具を使うって遊ぶのですが、幼稚園ではどれだけ汚れていもいいように、園庭でパンツ一丁で遊びました。
シートや新聞紙を敷いて汚れ防止をしていただき、室内でもできますが、お庭やガレージなど、ちょっとしたスペースが使える場合は、開放感を味わいながら、遊んでみてはいかがでしょうか。
☆準備するもの☆
○絵具・・・ほんの少し
オススメは、赤・青・黄の3原色+白(白があると、バリエーションが増えます!)
○水(絵の具を溶く用)
○絵具を入れる容器・・・色の数分
○プリンカップ・・・いくつか
○大きめのスプーンなど、色水をカップに入れるためのもの
☆準備すること☆
○絵具(ほんの少し)を色ごとに容器に入れて、水でとく
☆遊び方☆
・カップに好きな色を入れてジュースを作る
(黄=オレンジジュース 青=ソーダ 赤=イチゴ 白=カルピスetc.)
・いろいろな色を混ぜると、味のバリエーションが増える
(赤+青=ぶどうジュース 赤+白=いちごみるくetc.
たくさんの色を混ぜると、濁って茶色っぽくなるので、最終的にコーヒーにしたり^^)
・作ったものを並べて「ジュース屋さん」のできあがり!
・看板を立てたり貼ったり、メニューを作ったりすると、雰囲気がでて遊びが盛り上がります!
・混ぜる色の配分によってもまた違った色合いができ、面白いです
☆ポイント、ねらい☆
・色の変化を楽しむ
・混ぜる色の種類、量によって出来上がりの色合いが変わるので、自分で試したり工夫したりする
・ごっこ遊びを通して、友達や大人とやりとりを楽しむよ
幼稚園では、「みて~!!メロンジュースになったぁ!!」「さっき青と赤まぜたけど、今おなじ青と赤まぜても違う色(濃さ)になったよ~!」「(色がかわって)魔法みたい!!」などと大喜びで混色を楽しみ、40分ほどたっても飽きずに遊んでいましたよ。
スチール机に並べて、みんなで囲んで”いただきます”をしたり、葉っぱをお金にみたてて、買い物ごっこをしたりして、やりとりをすることも楽しんでいました(*^^*)
第2弾ソフトクリーム屋さんの記事もアップしました⇒おうちでできる!子どもが喜ぶ夏遊び ~「ソフト・アイスクリームやさん」~
情報交換・共有できるサイトを目指しています。
シェアしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。