先生セキララ日記 ~幼稚園の現場から~

幼児教育・子育てについて、幼稚園教諭の視点から綴ったブログです。現役の先生、保護者の方、これから先生になる人達と一緒に考えていくことを目指しています。

幼児教育・子育て全般 遊び・ものづくりのアイデア

科学の不思議・面白さを感じる遊び~お菓子みたいな氷をつくろう!~

寒い日が続きますね。
先日園庭のバケツに水をはっておくと、翌朝凍っており、子ども(3歳児)が見つけてもって来ました。
それを敢えて室内においておくと・・・当然溶けてしまいました。
それを見てなぜ氷が水からできたことを体感した子どもたち。
なぜ氷が溶けるのか、どうしたら水が氷になるのかを考える場を設けたところ、”温かければ溶ける” ”寒くなったら凍る”と、温度によって水が変化することに気づく様子が見られました。
そこで、自分たちで氷を作ってみよう!ということになりました。

今日は、カラフルな氷の作り方をご紹介します!

ゼリーみたいなカラフル氷の作り方

準備するもの

  • プラスチックのカップ
    IMG_20180126_234542
  • 水性のサインペン

つくり方

まずは、プラスチックのカップにサインペンで色を塗ります。
IMG_20180126_234535
そして、カップに水を注ぐだけ!

すると、色水ができます。
それを寒~い日に外においておくと、自然に凍っています。
IMG_20180125_091932
いろんな色やカップで試してみると面白いですよ。
IMG_20180125_092034
これらの氷をひっくり返して、器にいれると・・・。
IMG_20180125_092113
ゼリーみたいでおいしそう!

IMG_20180125_131500
とっても綺麗です!

IMG_20180125_131705

環境構成のポイント

  • あらかじめ、バケツに水を入れておく
    冬ならではの自然現象に興味や関心をもてるよう、また、自分から環境にかかわりをもてるようにする。
    子どもが自らが気づいたり発見したりする環境をつくる中で、わくわく感をもち、興味を持つことができるようにしていく。
  • 氷を室内においておく
    実際に氷が水になる様子を見ることで、温度による水の変化に気づいたり体感したりすることができるようにし、科学の不思議や面白さを感じることができるように援助する。
  • 自分たちで氷をつくる
    気づいたこと、考えたことを実際にやってみることで、学びを深めることができるようにする。

-幼児教育・子育て全般, 遊び・ものづくりのアイデア

情報交換・共有できるサイトを目指しています。

シェアしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。