先生セキララ日記 ~幼稚園の現場から~

幼児教育・子育てについて、幼稚園教諭の視点から綴ったブログです。現役の先生、保護者の方、これから先生になる人達と一緒に考えていくことを目指しています。

幼児教育・子育て全般 遊び・ものづくりのアイデア

パネルシアター~古宇田亮順・高橋司・藤田佳子・松家まきこ先生の4人会~

パネルシアターの講座に行ってきました。
講師は、古宇田亮順先生・高橋司先生・藤田佳子先生・松家まきこ先生の4人でした。

古宇田亮順先生は、パネルシアターの創始者。
優しくてやわらかい口調とリズムがとても素敵でした。
この日は、視覚や数についての面白さをパネルシアターを通して教えてくださいました。

高橋司先生は、舞台に登場されると、すぐに観客の心を掴んで魅了されていました。
「言葉」の面白さと、パネルシアターを通した応答性の楽しさを学びました。

藤田佳子先生は、大人も子どもも親しみのある題材でパネルシアターを演じてくださり、すぐにやってみよう!つくってみよう!と思わせてくださいました。
講演後も、「一緒に写真とろう!」と声をかけてくださり、気さくなお人柄が素敵でした。

松家まきこ先生は、NHKの歌のお姉さんやアイドルのようでした。
しかけが素晴らしく、アイディアや発想が豊かな方であることを感じておりました。

私も保育でパネルシアターを使うことがありますが、自分が演じるほかに、子どもの遊びの一部となるように、保育室の環境にパネルシアターを加えています。
Pペーパーで、色々な色・大きさ・かたちをつくっておいているのですが、子どもたちは、いろいろなかたちを組み合わせ、見立てを楽しんでいます。

はじめはただ単に、かたちを並べたりはったりはがしたりして、パネルシアターの性質を楽しんでいましたが、そのうちだんだんと組み合わせが複雑になり、その中にストーリー性があったりして、子どものファンタジーのせかいの豊かさを感じていました。

以下の写真は、1学期から2学期にかけての3歳児の表現の一部です。

色々な色の丸型を、とりあえず並べてみたようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「トラック」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「夜のおうち」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ゆきだるま」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「汽車」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

表現力・想像力・創造性が膨らんでいることを感じます。
友達と一緒にパネルシアターを通した表現を楽しむ中で、友達とイメージを共有したり言葉のやりとりを楽しんだりする様子も見られるようになりました。
子どもたちの様子や発達を見ながら、パネルシアターの中身を引き続き工夫していきたいと思っています。

そして、4人会で刺激を受けた熱がさめないうちに、パネルシアターをつくり、引き続きパネルシアターを保育に生かしたいと思います。

-幼児教育・子育て全般, 遊び・ものづくりのアイデア

情報交換・共有できるサイトを目指しています。

シェアしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。